
初めまして、むらです。
プロフィールをご覧いただき
ありがとうございます。
このブログでは
自分の理想のライフスタイルを
実現するためにまずは
月に5万から10万を安定して
稼げる力を身につけていく手段として
「コンテンツビジネス」という
自分の強みやこれまでの経験を
活かした独自の商品づくりや
それを寝ながらでも販売できる
「自動化」という仕組み作りを
なるべくわかりやすく具体的に
お伝えしていきたいと思います。
そして、その根底にはお客様を
「思いやる」気持ちで溢れ、
皆が感謝しあえるようなビジネス
を心がけています。
私もそうですが、普段忙しい方にこそ
このビジネスをおススメしています。
小さい子の育児や親の介護など
忙しい中でのフルタイム勤務でも
スキマ時間で副業の時間を捻出し
遠回りせず爆速で収益化する方法や
自分の好きな事や
得意な事でビジネスをする方法。
これらを含め
「あなたらしい人生を歩むために
コンテンツビジネスで仕組みを作り
稼いでいける方法」を
ガッチリお伝えしていきます。
私自身今現在は本業以外の収入が
月6桁程度ですが、今後仕組化を
もっと極めてより労働時間を短くし
その分を自己投資していきます。
そこで学んだことを私の活動に
興味をもってくださるあなたに
提供していければと考えています。
ビジネスで少しずつ稼ぎ始めるようになってからは
「才能があったんですね」
「仕事が早くて、羨ましいです」
なんて言われることもありますが
そこは全力で否定します。。
昔の話をすると
小中高と太ってて冴えない私は
モテずにコンプレックスの塊でした。
勿論女子からチョコも貰ったこともないですし
チヤホヤされたこともありませんでした。
部活動ではサッカー部に
入っていましたが
案の定補欠で、いつも
グランドを走らされていました。
中学の時のサッカー部の
顧問につけられたあだ名は
「身軽なデブ」。。
ちょいちょーい!
こんなパワハラありますか笑
ゆうても思春期ですよ。
アオハルですよ。
「身軽なデブ」って部員の前でいじられて
苦笑いするしかない自分に
劣等感しかありませんでした。
それで高校・大学と普通のレベルの
ところに行ったのですが
大学3年の成人式の次の日に
事故に遭うんです。
これが正面衝突で足が複数個所
バキバキに骨折してしまい
4か月入院になりました。
そしてその時お世話になったのが
リハビリの先生でした。
それまでリハビリの事を
何も知らない状態だったので
こんな素晴らしい仕事があるのかと
目から鱗状態になりました。
血のにじむリハビリを経て、
その後目の色がかわったように
理学療法士になる道を目指しました。
養成校にはいるために
毎日12時間以上の猛勉強の末
難関だった国立の養成校に
入ることができました。
そして辛い実習を超え、
国家試験に受かり
晴れて地元の大学病院に
就職しました。
それから毎日帰宅は夜10時以降。
研究や勉強など自己研鑽に努める
毎日は充実して疲れてはいたけど
心はとっても満たされていました。
この仕事なら一生していたいな。
本気でそう思っていました。
しかし
時は流れ入職して10年が過ぎ、
立場も中間管理職となり
現場で必死に治療しながら、
管理業務もしなければならない毎日。
胃がキリキリしながら、
なんとか踏ん張っていました。
仕事では部下から好き放題言われ
上司からは実績を改善するよう
いつもグチグチ言われ、
とにかくいっぱいいっぱいな
毎日を過ごしていました。
そして妻とは共稼ぎのため、
19時ギリギリに保育園にお迎えに行って
家に帰ってすぐに
・晩御飯の準備
・風呂に入れ
・食器の後片づけ
・風呂掃除
・絵本を読む
・歯を磨かせる
などなど。。
三姉妹の育児や家事それだけで
あっという間に22時です。
そして子供と共に寝落ちしてしまう日々。
休日も常に体はヘトヘトで。。
とにかく疲れがとれず眠たい。。
職場でもしょっちゅう
思考停止している状態でした。
そんな時にある事件が起こりました。
信頼していた部下に
あるプロジェクトを任せていたのですが
一向に進捗を伝える報告がなく、ただ毎回
「大丈夫です。」としか言われませんでした。
その部下は優秀で、しかも人が良いので
色々な仕事を抱えすぎていました。。
いつまでも具体的なプランを
詰めてこない彼に
しびれを切らしてしまった私は
きつく問い詰めてしまいました。
すると、プロジェクトに
全く手を付けていないばかりか
彼はうつ病寸前の所まで
追い詰められていたのです。
「大丈夫。」のはずが
全然「大丈夫じゃなかった」のです。
そのときの彼の青ざめた表情で
「大丈夫です。」と
ブツブツ呟く
様子は忘れられません。。
うつ病寸前ということに気が付き
彼を休ませることができて、
正直ホットしました。
専門職としてスキルを磨いてきましたが、
それだけでは難しかった。
医療職はコミュニケーションが
大切だと言われているけど
自分は何もコミュニケーションを
勉強していないじゃないか。
人間関係に悩んだ私はそう思い、
一念発起し
「コーチング」を学びました。
「コーチング」は目標を達成するために
コミュニケーションを見直す
技術だと言われています。
当然コーチとしてクライエントに
関わる時にコーチ自身の
心の在り方が問われます。
目標達成するコーチ自身がなにも
目標に向かえていなかったら
説得力がないですもんね。
自分の心の在り方やこれからの
人生の過ごし方を
改めて考え直しました。
このままでいいのか?
このままでいいのか?
このままでいいのか?
仕事をしていても自由な時間もなく、
病院に働きづめで体力もだんだん落ちていき、
家に帰れば育児や家事に追われ、
休みの日まで仕事の事が頭を離れず
これだけやっても「給料が低い」
という過酷な現実に
「このままでいいのか?」
「いや、このままでよいはずがない!」
世の中には医療従事者に限らず
毎日頑張りすぎて、一生懸命なんだけど
「時間がない」「給料が少ない」「将来が不安だ」
こんな悩みを持つ方が驚くほど多いです。
そんな私のような人たちに
救いの手を差し伸べて、サポートしていきたい。
そう思うようになっていきました。
そのために私は今
「コーチング」で心の土台を
整えながら
「コンテンツビジネス」で
収入の仕組化をつくる。
そんな活動を始めています。
今の私がおススメする人生を豊かにする最適解です。
〇コンテンツビジネスはほとんどネットで完結し
経費が掛からないのでリスクがない
〇スキマ時間でできるから副業で挑戦できる
〇時間と収益化を両立させるには単純労働では難しく、
両立させるためには「仕組化・自動化」が必須
〇パソコン1台とネット環境さえあれば場所に縛られない
〇自分の培ってきた「好きな事」「得意な事」が
コンテンツになりビジネスになる
最初は誰でも不安だと思います。
勿論私も不安でした。
そしてネットビジネスは自己流でやるほど
難しいものはありません。
「自己流は事故る」の言葉通りです。
先人の実績を作ってきた人たちに学び模倣し、
徐々にオリジナルに展開していくのが
近道です。
お金をかけずに無料で自己流にやっていて
結果が出ないばかりではなく、
いたずらに時間が過ぎ
稼げるころには70代で病気持ちだったら
それこそ笑えませんよね。
理想のライフスタイルを楽しむためには
成功した後に
「時間」と「健康」と「お金」と「大切な人」
が必要です。
私はビジネスを始める前は
大学病院に勤務していました。
そこでは多くの難しい病気の方
と関わってきました。
ここで私がネットビジネスに
飛び込んだきっかけ
となった話をさせてください。
********************************
仕事で関わらせていただいた
患者さんは本当に数えきれないのですが
私がとくに印象に残っている方が
「Aさん」という
20代の乳がん末期の方でした。
いつも明るく元気な彼女は病室でも
すぐに他の患者さんと打ち解け
悩みや愚痴を親身になって聞いたり
持ち前の明るさで周囲を明るく
照らし、本当に魅力的な方でした。
もともと乳房にしこりがあるのを
気になりながらも仕事忙しさに
放置し、ある時体調が優れず
精査したところ乳がんのステージⅣと
診断されました。
ステージⅣは癌はいろいろなところに
転移している状態で、
若さゆえの進行も早く
みるみるうちに彼女は
痩せていきました。
そんな彼女にはまだ小さい男の子がいて
いつもその子の様子を嬉しそうに
話をしてくれていました。
ある時病室に彼女がひとり泣いているのを
見かけてしまい、何も言わず立ち去ろうか
迷いましたが、つい声をかけてしまいました。
泣きながら彼女は息子の写真を
握りしめていました。
「この子が大きくなって小学校に入って、
大きいランドセルかついで、
桜の木の下で写真撮ったり、
中学校で部活に入っていつも大きい弁当
なんか作ったり、社会人になって
素敵な彼女を紹介してくれたり、
いつかはこの子の孫も抱っこして
近所を一緒に散歩したり
そんな当たり前が
当たり前じゃないと思ったら、
普通の生活がどれだけ幸せだったのかって。。
いつどうなるのか。。
そんなことを思ったら
涙が止まらなくて。。」
そうボロボロ泣きながら
話をしてくださいました。
「むらさんには後悔してほしくない。
自分のやりたいことを全部やりきって
家族や大切な人との時間を
悔いなく過ごしてね。」
ただ何も言えない私の胸には
静かに熱いものがこみあげてきました。
このまま精神的にも肉体的にも
余裕がない状態で働き続けて、
もし病気にでもなったら
自分は後悔しないのか。。
「絶対後悔するっ!!」
そう確信して、本職以外の道も
探し始めました。
そう思った矢先に、偶然ネットで
「自動化・仕組化」という言葉に
出会いました。
これまでの私は労働の対価に
給料をもらえるという
マインドがあったので
給料を増やすには昇進するか、
労働時間を増やすかしか
頭に思い描けていませんでした。
しかしこの「自動化・仕組化」を
ものにすれば、どうやら
「時間」「単純労働」から解放され、
稼げることがわかりました。
ビジネスの勉強を始めて
知識を得ながら、毎日毎日
実践を繰り返していきました。
最初ありったけの30万を
払って教えていただいた
コンサルの先生のおかげで
Twitterアカウント開設
20日で35万円を稼ぐことが
できました。。
そして3か月で計150万円に。。
最初夢でも見ているのかと思いました。
会社で働いていれば1年で昇給は数千円程度
それがこの結果です。
いける、こんな私でも会社に依存しなくても
自力で稼げるんだ!!
それは大きな成功体験になりました。
もともとリハビリの仕事も好きですが
できる仕組み化を増やして
年収が増えたらいずれ
専業化していきたいと考えています。
あなたの人生は一度きりです。
世の中の殆どの人は
死ぬ前に
「あれやればよかった。これやればよかった。」
そんな後悔をする人たちが本当に多いです。
きっとここまで私の文章を読んで
下さっている方は、家族や大切な人達のために
どこかで何かを我慢し、
「自分の人生このままでいいのかな?」
って思っているんじゃないでしょうか?
まずは自分自身を満たして、幸せになって欲しい。
その上で周りの人たちを幸せにしてほしいと思います。
そのためには
「時間に縛られず稼げる力を身につける」
ことがとても重要な気がします。
追伸
ブログだけでも有料級の記事を書いていきますので
ぜひあなたのお役に立てればと思います。