TCS認定コーチの村谷です!
蒸し暑い日々が続きますね。
先日もクーラーつけっぱなしで寝てしまって、
危うく風邪をひいてしまうところでした。
寝る前のタイマー忘れずにね♡
それでは今日のお題は
「安全基地」です。
あなたは家でも職場でも飲み屋でも
安心できる場はありますか?
また、一緒にいると心が落ち着いて
信頼できる人はいますか?
以下原文~ 子供の観察をしていると、 母親のような自分を守ってくれる存在が側にいるときは、 安心して新しいおもちゃで遊んだり、 知らない人と関わってみたり、 自分なりに世界を探索しています。 しかし、母親がいなくなったとたん、 世界を探索するどころではなくなって、 泣き叫んでしまうことがよくみられます。 つまり、人間は(子供でも大人でも)、 自由に世界を探索するためには、 「これがあれば、自分は大丈夫」という 安全基地が必要だということが言えます。 人間は自分に安全基地を与えてくれる存在、 すなわち自由に世界を探索させてくれる存在に、 愛着を感じることを示しています。 愛されたいならば、 相手を自由にさせてあげなければならないのです。」 引用文献:著者 茂木 健一郎「最高の結果を引き出す質問力」 p103~105
あなたは、大切な方にとって
「安全基地」たる場を提供できていますか?
私はどんな方に対しても、話をよく聞いて
まずは受け入れる所から
それが信頼につながる第一歩になるのではと思っています。
最期までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント